平成4年 | 3月 | 名古屋大学 理学部 卒業 |
平成4年 | 4月 | 名古屋大学大学院 理学研究科 物理学専攻 博士課程前期課程 入学 |
平成6年 | 3月 | 名古屋大学大学院 理学研究科 物理学専攻 博士課程前期課程 修了 |
平成6年 | 4月 | 名古屋大学大学院 理学研究科 物理学専攻 博士課程後期課程 進学 |
平成9年 | 3月 | 理学の学位取得 |
平成9年 | 3月 | 名古屋大学大学院 理学研究科 物理学専攻 博士課程後期課程 修了 |
平成9年 | 4月 | 名古屋大学大学院 理学研究科 素粒子・宇宙物理学専攻 研究生 |
平成9年 | 4月 | 国立豊田高専 非常勤講師 (平成10年3月まで) |
平成10年 | 4月 | 法政大学 第二教養部 専任講師 |
平成11年 | 4月 | 法政大学 人間環境学部 専任講師 |
平成15年 | 4月 | 国立天文台 客員助教授 (平成16年3月まで) |
平成15年 | 4月 | 法政大学 人間環境学部 助教授 (現職) |
平成10-18年度 | 法政大学 市ヶ谷情報センター運営委員(たまに所員) |
平成11-13年度 | 法政大学 市ヶ谷ネットワーク委員会 委員長 |
平成16年度 | 法政大学 人間環境学部 教授会副主任 |
平成17年度 | 法政大学 市ヶ谷ネットワーク委員会 委員長 |
平成17年度 | 法政大学 net2006 仕様検討委員会 IS 座長 |
平成17-18年度 | 法政大学 人間環境学部 人間環境学会運営委員会 |
平成17-18年度 | 法政大学 人間環境学部 カリキュラム・将来構想委員 |
平成18年度 | 法政大学 情報メディア教育センター兼担所員 |
平成18年度 | 法政大学 人間環境学部 広報員 |